使い捨て時代を考える会 使い捨て時代を考える会

  • ホーム
    • ホーム
    • コミュニティカフェ
    • 有機農業を支える
    • 農場へ行こう!
    • 会のお知らせ
  • 私たちについて
    • 私たちについて
    • 私たちの目指すこと
    • 私たちの取り組み
    • 活動紹介
    • SNS・情報発信
    • その他
  • 活動紹介
    • 有機農業を支える
    • コミュニティカフェ
    • 環境と有機農業
    • アンテナショップ ふっと
    • 地域通貨 ポコ
    • その他
  • お買い物
  • ご利用案内
  • 問合せ・アクセス
メニュー メニュー
  • 会員ページ

活動紹介

⚠編集する箇所は、新規作成するかコピーを作成してください

有機農業を支える

コミュニティカフェ

環境と有機農業

アンテナショップ ふっと

地域通貨 ポコ

その他


    イベント

    食とくらしの知恵

    農家・事業者訪問

    農業教室(南丹・伊賀)

    海外との連携

    SDGsの取り組み

区が行うSHIMOGYO+GOODが当会を採択(2年連続)

2021年に続き、2022年度も「下京区まちづくりサポート事業」として京都市下京区が実施する「SHIMOGYOGOOD」(プラスグッド)に…

毎月11日関電京都支社前11日行動

原発を稼働させることは、「いのちを大切にする」ことに反します。有機農業運動は自然の摂理に則し、土・作物・家畜・人の健康を守り、いのちの糧と…

「ピアッザ」(地域の広場アプリ/行政・インフラ企業公認の地域SNS)登録

「ピアッザ」(地域の広場アプリ/行政・インフラ企業公認の地域SNS)に使い捨て時代を考える会が登録されました。 ピアッザとは・・・ …

給水パートナー登録(無料給水スポット)

使い捨て時代を考える会の事業所は、「マイボトル推進プロジェクト」(下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYOGOOD」採択事業)の給水…

京都府地域交響プロジェクト

京都府が実施する京都府地域交響プロジェクトにおいて、使い捨て時代を考える会の事業が対象事業として採択されました。 …

MENU

  • ホーム
  • 私たちについて
  • 活動紹介
  • お買い物
  • ご利用案内
  • 問合せ・アクセス
  • --------------------
  • クッキーポリシー
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 法人情報
  • CONTACT US
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Google plus
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

Copyright © 2022 NPO法人 使い捨て時代を考える会